2020年05月06日

咲き誇れ 花達

IMG_2709.JPG

ナイトウエディング装花編

ご要望は カップ咲き薔薇をつかって
たくさん咲かせたお花を 使ってほしい。

IMG_2698.JPG

ブルゴーニュバラ&ラナンキュラスを
主に 制作をしました。

実は つぼみをうまく使ってのアレンジは
難しくは ないのですが 全体的に 咲いた状態に
調整するとなると 例えば5部咲きのバラが
数時間で一気に開花して高砂アレンジの全体像が
がらりと変わり しっくりこないので
この時の高砂メインテーブル装花は
随分と 時間が かかりました。

IMG_2725.JPG

会場内でのぎりぎりの微調整も 終わり
なんとか カメラで撮影が 出来ました。

IMG_2719.JPG

新郎さまは 海外へ旅立つ 船長です!
そこで オーナメントの紅白の錨に
ゴールドの舵輪を使って みました。

船 船の錨をイメージした 鎖には
お二人をイメージしたペアのリングを
くぐらせ あちらこちらに 忍ばせたり

IMG_2713.JPG

昭和の時代に 流行した椅子の装花を
現代へ 復活させました。

IMG_2785.JPG

新郎新婦さまからみた景色は
カメヤマキャンドルが ストレートに
気品に満ちて 並んでおります。

夜に キャンドルを灯すと 白いお花達は
あたたかい色合いに 進化します。

IMG_2773.JPG

こちらは 新婦様の左の席になりますが
 大きくて丸いブーケのような お花をセットしました。

実は こちらの席には メインキャンドル装花などを
設ける席ですが この時は なかったので
僕からのブレゼントで 飾らせて頂きました。

IMG_2681.JPG

こちらは ゲスト席になります。
大きな 丸いグラスに 大きな
丸いブーケのご要望でした。

IMG_2752.JPG

ゲストさまのイメージのお花。

花材 ブルゴーニュ ローズ・ラナンキュラス・
サラ スプレーローズ・オールド ローズ・
ホワイト 紫陽花・ゼラニュームの葉・
グレープアイビー・時計草・アイビーを
高砂やゲストなどによって使い分けております。



こちらは 変わってチャペルに 続きます。

IMG_2740.JPG

誓いの祭壇には ハートのアレンジメントを
セッティングしました。

IMG_2738.JPG

こちらは バージンロード
ミニ・ブーケに とても長いホワイトの
素敵な リボンをそえました。

IMG_2750.JPG

THE・ORIENTAL SUITE-VILLA

2014年4月20日、新郎新婦さまが描く
オリジナルの装花を ベルローズが
ご担当しました。




posted by HIRO at 00:00| Comment(1) | TrackBack(0) | ウエディング装花
この記事へのコメント
お久しぶりです(^^)
ホームページみました!!何度見ても、素敵なお花ですねハート飯坂さんにお願いして本当に良かったと主人と話しています☆
先日、小松島のお店に行こうと思い電話をしましたがお休みだったようで…
お店はOPENしてますか??
Posted by 阿部 at 2020年05月06日 09:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187442365
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ