2023年06月06日

アンティークオレンジ&優しいピンクのブーケレッスン

IMG_7032.JPG

本日のブーケレッスンは
アンティークオレンジ色のバラに
淡いピンクを使った
暑いようで 涼しげな ブーケを
制作して 頂きました。

IMG_7030.JPG

花材

ジョリートレンドセンター
スプレーバラ・ドール ミディー胡蝶蘭・
サボラリア ホワイトビューティー・
フィーノライトピンク リシアンサス・
パーサリー アイビー・オルラヤ
レースフラワー・ブルーベリー。

IMG_7042.JPG

本日は
丈が 短めなブーケの
制作ではありましたが
ブルーベリーの葉のラインが
効いていて とても素敵に
出来上がったと思います。

細い茎の制作の注意点は
丁寧に ゆっくりと制作しつつ
やや斜めの軽めなスパイラルで
構成しますと 細い茎も
折れずに制作可能かと思います。

これからの活躍も
期待しております。

お疲れ様でした。



posted by HIRO at 18:15| 花レッスン

2023年05月27日

プロの方の花レッスン

IMG_6926.JPG

本日は
プロの花屋さんのレッスンでした。

最高の出来上がりに
僕も 満足しております!

IMG_6925.JPG

アップダウンの使い方と
動きと絶妙なバランスが 最高スギマス。

IMG_6920.JPG

マントルピースに
飾られていそうな
フレンチスタイルの
アレンジメントが
出来上がりました。

IMG_6863.JPG

花材

華燭の典 シャクヤク・
ラテンドール シャクヤク・
ショコラロマンチェカ バラ・
リメンブランス バラ・
ブリリアンパープル アスター・
姫リョウブ・スモークグラス・
セレブリッチホワイト
リシアンサス・マトリカリア・
萩・赤&白アジサイ・かご・
マックスライフ オアシス。


本日も
笑いありで とても楽しい花レッスンが
できました事に 感謝です。




posted by HIRO at 21:39| 花レッスン

2023年05月17日

ラカンパネラのブーケレッスンT&U

IMG_6672.JPG

本日の
ラカンパネラのバラを使った
ブーケレッスンTの様子に なります。

IMG_6697.JPG

結束をしている姿も
素敵ですね!

IMG_6715.JPG

パリ在住だった生徒さま
進化中、素晴らしいです。

IMG_6713.JPG

どこらか見ても

IMG_6724.JPG

美しい
絵画のようなブーケが
出来上がりました。





そして、
暫くぶりに
ベルローズの第一期生の
生徒様が 復帰しました。

IMG_6661.JPG

僕の簡単な見本を
作成中。

IMG_6733.JPG

丁寧に
ふわふわと 作っております。

IMG_6745.JPG

暫くぶりでしたので
何回かに分けて
制作して頂きました。

花材

ラカンパネラ バラ・
ラシャンス バラ・
ラテンドール 芍薬・
トリフォニウム ホワイト・
シングルペグモ マトリカリア・
スモークグラス 姫リョウブ。

IMG_6765.JPG

Sカーブを意識しつつ
立体感も 兼ね備えております。

IMG_6755.JPG

気品あふれる
素敵な ブーケが
ここに 完成しました!!



本日は
天気も良く
暑いくらいでしたが
お二人とも
爽やかで 涼しげなブーケを
完成させて頂きましたので
僕は とてもハッピーに
なりました。

また、
お会い出来ること
楽しみにしております。



posted by HIRO at 18:55| 花レッスン

2023年05月16日

ホワイト&ピンクのフレンチブーケレッスン

IMG_6658.JPG

本日は
素敵な マダム2名さまの
花レッスンでした。

色々お話しが出来て
とても、楽しかったです。

IMG_6659.JPG

大きくて
素敵なブーケが
出来上がりました。


花材

姫リョウブ・
ラテンドール シャクヤク・
セレブリッチ ホワイト
リシアンサス・
リメンブランス バラ・
スパーセンセーション
スプレーバラ・
ルーシーピンク デンファレ。

来月、
お会いできること
楽しみにしております。


posted by HIRO at 16:50| 花レッスン

2023年03月07日

アネモネのブーケレッスン

IMG_6474.JPG

今日の花レッスンは
爽やか系に なります。

ミスト アネモネと
雪柳と桜で 優しさの
春を 制作して頂きました。

とても、素晴らしい
仕上がりでした。

花材

ミストラル ホワイト
ブラックセンターアネモネ・
ファーストレディー
スイートピー・雪柳・
ベビィカメレオン バラ・
銀葉アカシア・彼岸桜・
ボーグ チューリップ・ビバーナム・
クリスティーン ホワイト アランダ。

今日も 笑いが絶えない
楽しいお話しが 出来て
光栄でした。

またのお越しを
☆ 楽しみに おまちしております ☆




ベルローズの絵画版ブログは

ベルローズの絵画教室 ☞ アートブログ



posted by HIRO at 14:31| 花レッスン

2023年02月07日

パンジー&赤バラのバレンタインブーケレッスン

IMG_6005.JPG

今回の
ブーケレッスンでは
バレンタインを 感じるお花で
制作して頂きました。

くすんだ色の赤バラやパンジーを
使うことで パリの街並みを
ふと思い出す作風と なっております。

IMG_5998.JPG

花材

ミュール パンジー・
ガーネットジェム バラ・
アンティーク スイートピー・
羽衣ジャスミン・豆の花・
オルラヤ レースフラワー。

とても
上品且つ 立体感ある
素晴らしいブーケが
出来上がりました。

IMG_6010.JPG

そして
パリ在住だった時に
アイロニーパリ店にて
買った フラワーフォトブック
FLOWBULOUS ISSUE3
を僕に 持ってきてくれました。
( 貸してくれるとのこと )

2冊あるうちの一冊とかです!

拝見しましたが
花の組み合わせや色感も
素晴らしい ものばかりでした。

ありがとう ございます。



ベルローズの絵画版ブログは

ベルローズの絵画教室 ☞ アートブログ

posted by HIRO at 20:00| 花レッスン

2023年01月10日

BeRNE Millefeuilles &ブーケロン

IMG_5707.JPG

本日は
気品あふれる
パリ在住だった生徒さまの
花レッスンに なります。

今回は
僕スタイルのサンプルもありましたが
生徒さまの雰囲気を 出して頂きたいので
のびやかに 制作して頂きました。

仕上がりは
とても、可愛いキュートな
ふわふわなブーケロンが
出来上がりました。

実物のサイズ感は
結構、大きい感じになってます!

花材

ラロック バラ・
マイヤーヌ ラナンキュラス・
キャンディーアンティーク薔薇・
桃太郎 チューリップ・
ジェラード バラ・
オリビア スィートピー・
ヒロムスギ・雪柳・
丸葉ユーカリ。

IMG_5713.JPG

そして、ベルンの
サクサクのミルフィユを
生徒さまより 頂きました。

とても
美味しかったです。

( 感謝 )




ベルローズの絵画版ブログは

ベルローズの絵画教室 ☞ アートブログ

posted by HIRO at 18:37| 花レッスン

2023年01月08日

桜&薔薇のブーケ「お正月のブーケと共に」

IMG_5685.JPG

本日のプロコースの
花レッスンでは
桜と薔薇のブーケロンを
制作して 頂きました。

IMG_5681.JPG

花材
啓翁桜・ラロック バラ・
キャンディーアンティーク薔薇・
桃太郎 チューリップ・
ジェラード バラ・
オリビア スィートピー・
ヒロムスギ・胡蝶蘭・
アンダルシア スカビオサ。

いっけん
スタイリッシュでもあり
角度を 変えてみますと
踊っているような感じもします。

IMG_5694.JPG

こちらは
松の動きを強調しました
お正月のシンプルな
ブーケになります。

花材
ジェラート バラ・
シルバピンク+バラ・
ムジカ ラベンダー スイトピー・
五葉松・南天の葉・雪柳・
フェザーレッド 葉ボタン。


2作品とも
とても 素晴らしい。

GOOD ですよ!!


ベルローズの絵画版ブログは

ベルローズの絵画教室 ☞ アートブログ



posted by HIRO at 19:55| 花レッスン

2022年12月22日

お正月を迎える ( 和のお稽古 )

IMG_5454.JPG

こちらは 僕制作の
サンプルになります。

IMG_5446.JPG

注意点は
階段状に ならなければ
問題なしになります。

後は 自由に
制作して 頂いてOKです!

IMG_5451.JPG

おおよそのイメージが
付いたところで
スタートして頂きました。

IMG_5382.JPG

こちらの生徒さまは
片方へ 流すように
活けております。

活けている姿も
美しいです。

IMG_5391.JPG

全体的に
グルーピングで 固めたのも
良い感じで 仕上がって来ました。

IMG_5395.JPG

そして、
アイロニー谷口氏で
勉強していたこともある生徒さまは

サクサクと
迷いなく活けるスタイルです。

可愛らしい感じが
とっても 出ていてワクワク感が
伝わってきます。

IMG_5403.JPG

みなさま、個性があって
とても 素敵に 仕上がりました。

IMG_5400.JPG

こちらは 南天をさして
完成になります。

IMG_5377.JPG

花材
ヴェールソレイユ バラ・
ブライトゴールド スプレーバラ・
スケーター デコラマム・
セミアルバ カトレア・
ムジカ ラベンダー スイトピー・
フェザーレッド 葉ボタン・
アンダルシア スカビオサ・
五葉松・丸葉ユーカリ。


来年、
お会い出来ること
楽しみにしております。

今年のベルローズは
このような
感じのお稽古になりました。

プロの方始め
色々な 生徒さまがいますが
その方の個性を 広げていければと
願っております。

誠に ありがとう ございました。



ベルローズの絵画版ブログは

ベルローズの絵画教室 ☞ アートブログ


posted by HIRO at 17:15| 花レッスン

2022年12月08日

プロの方の花レッスン ( 出窓からのブーケ )

IMG_5219.JPG

今回で
3回目なのですが
凄い事、なっております。

IMG_5226.JPG

うまいです!

僕みたいな
花スタイルが 希望とか!!
本当に ありがたいですし光栄です。

花屋歴が
長いこともありますが
一番は お花に優しく
束ねる姿に 感動しました。

最終的に
心を 送るお花でありますので
鏡みたいな 人であります。

IMG_5239.JPG

花材
シーアネモネ バラ・
カリプソ モカラ・
エンジェルキッス スイトピー・
ラナンキュラス ラックス ケラモス・
丸葉ユーカリ・斑入り羽衣ジャスミン。

今回も
僕のサンプルより
素晴らしく出来上がりました。

やばい予感。


そして、追伸です!

先ほど、
自宅でのブーケの画像をゲット!!

画像掲載OKを 頂きました。



5721D2F6-56AD-4FAF-B468-B6196A27EB06.jpeg

本日撮影の
出窓からのブーケです。

BD016DEB-307E-4330-9223-90F6A3DF1727.jpeg

上からのアングル。

57519C9E-784F-49E2-8AAA-C85B42CEB9E6.jpeg

どこから見ても
美しいし 惚れ惚れしました。

朝日の光での撮影は 最高ですね!



ベルローズの絵画版ブログは ↓

ベルローズの絵画教室 ☞ アートブログ



posted by HIRO at 18:33| 花レッスン
Powered by さくらのブログ