仙台の東北高校より徒歩7分、
花と絵画を 販売しております。
絵画・花レッスンも常時開催中で
厳選したフランス・イギリス等の
ヨーロッパのアンティーク家具に
囲まれてレッスンを楽しめ寛げる
ショップとなっております。
<< 2023年02月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
|
|
最近の記事
カテゴリ
検索ボックス
2023年01月10日
本日は
気品あふれる
パリ在住だった生徒さまの
花レッスンに なります。
今回は
僕スタイルのサンプルもありましたが
生徒さまの雰囲気を 出して頂きたいので
のびやかに 制作して頂きました。
仕上がりは
とても、可愛いキュートな
ふわふわなブーケロンが
出来上がりました。
実物のサイズ感は
結構、大きい感じになってます!
花材
ラロック バラ・
マイヤーヌ ラナンキュラス・
キャンディーアンティーク薔薇・
桃太郎 チューリップ・
ジェラード バラ・
オリビア スィートピー・
ヒロムスギ・雪柳・
丸葉ユーカリ。
そして、ベルンの
サクサクのミルフィユを
生徒さまより 頂きました。
とても
美味しかったです。
( 感謝 )
ベルローズの絵画版ブログは
posted by HIRO at 18:37|
花レッスン
2023年01月08日
本日のプロコースの
花レッスンでは
桜と薔薇のブーケロンを
制作して 頂きました。
花材
啓翁桜・ラロック バラ・
キャンディーアンティーク薔薇・
桃太郎 チューリップ・
ジェラード バラ・
オリビア スィートピー・
ヒロムスギ・胡蝶蘭・
アンダルシア スカビオサ。
いっけん
スタイリッシュでもあり
角度を 変えてみますと
踊っているような感じもします。
こちらは
松の動きを強調しました
お正月のシンプルな
ブーケになります。
花材
ジェラート バラ・
シルバピンク+バラ・
ムジカ ラベンダー スイトピー・
五葉松・南天の葉・雪柳・
フェザーレッド 葉ボタン。
2作品とも
とても 素晴らしい。
GOOD ですよ!!
ベルローズの絵画版ブログは
posted by HIRO at 19:55|
花レッスン
2022年12月22日
こちらは 僕制作の
サンプルになります。
注意点は
階段状に ならなければ
問題なしになります。
後は 自由に
制作して 頂いてOKです!
おおよそのイメージが
付いたところで
スタートして頂きました。
こちらの生徒さまは
片方へ 流すように
活けております。
活けている姿も
美しいです。
全体的に
グルーピングで 固めたのも
良い感じで 仕上がって来ました。
そして、
アイロニー谷口氏で
勉強していたこともある生徒さまは
サクサクと
迷いなく活けるスタイルです。
可愛らしい感じが
とっても 出ていてワクワク感が
伝わってきます。
みなさま、個性があって
とても 素敵に 仕上がりました。
花材
ヴェールソレイユ バラ・
ブライトゴールド スプレーバラ・
スケーター デコラマム・
セミアルバ カトレア・
ムジカ ラベンダー スイトピー・
フェザーレッド 葉ボタン・
アンダルシア スカビオサ・
五葉松・丸葉ユーカリ。
来年、
お会い出来ること
楽しみにしております。
今年のベルローズは
このような
感じのお稽古になりました。
プロの方始め
色々な 生徒さまがいますが
その方の個性を 広げていければと
願っております。
誠に ありがとう ございました。
ベルローズの絵画版ブログは
posted by HIRO at 17:15|
花レッスン
2022年12月08日
今回で
3回目なのですが
凄い事、なっております。
うまいです!
僕みたいな
花スタイルが 希望とか!!
本当に ありがたいですし光栄です。
花屋歴が
長いこともありますが
一番は お花に優しく
束ねる姿に 感動しました。
最終的に
心を 送るお花でありますので
鏡みたいな 人であります。
花材
シーアネモネ バラ・
カリプソ モカラ・
エンジェルキッス スイトピー・
ラナンキュラス ラックス ケラモス・
丸葉ユーカリ・斑入り羽衣ジャスミン。
今回も
僕のサンプルより
素晴らしく出来上がりました。
やばい予感。
そして、追伸です!
先ほど、
自宅でのブーケの画像をゲット!!
画像掲載OKを 頂きました。
どこから見ても
美しいし 惚れ惚れしました。
朝日の光での撮影は 最高ですね!
ベルローズの絵画版ブログは ↓
posted by HIRO at 18:33|
花レッスン
2022年12月06日
本日のレッスンでは
難しいパターンの少々の
お花で トライして頂きました。
花材は
バラ6本と細めの
スプレーラナンキュラス3本と
ルドベキア5本とブルーアイス2本で
制作ですから とてもとても
難しかったのですが
ふわりと 出来上がりました。
僕のサンプルより
とても、素敵でした。
花材
ゴールデンハート バラ・
タカオルドベキア・丸葉ユーカリ・
ティーバ スプレーラナンキュラス・
ブルーアイス。
草月の師範も
持っている生徒さまでは
ありますが、僕も 少しは
勉強していた分野でもありますから
いけばな理論を お話しできて
楽しかったですし 何より
とても 盛り上がりました!!
ベルローズの絵画版ブログは ↓
続きを読む
posted by HIRO at 17:17|
花レッスン
2022年11月22日
フランスパリ在住だった
生徒さまには
ライトな優しいブーケを
制作していただきました。
パリにいた時には
パリスタイルの花を
習っていたこともあり
基本的な パリスタイルは
把握していましたので
いわゆる
ベルローズ流のパリスタイルを
体験していただきました。
僕の理論は
いいとこ取りの
てんこ盛りスタイルなので
難しかったかと思いますが
生徒さまのセンスで
乗り切って 頂きました。
とても
上手な気品高いブーケが
仕上がりました。
花材
ラシャンス バラ・
ベビーカメレオン バラ・
明華スイトピー・
グリーンスケール・
ガレキフォリア。
また、
お会い出来る日を
楽しみにしております。
ベルローズの絵画版ブログは ↓
posted by HIRO at 15:01|
花レッスン
2022年11月19日
ブーケサイズ
約幅50センチ × 高さ60センチ。
こちらのブーケは
私が 制作しました
サンプルに なります。
上記の品種花を使った場合には
価格的には 下記の価格表の
4番になります。
いったい何が
違うのかについてですが
バラ・ダリア・カラーの品種によって
価格が 変わって来ます。
お手頃なバラもあれば
一押しの生産者さまが作るバラですと
長さにもよりますが仕入れ値が
まったく 変わって来ます。
フレンチスタイルやパリスタイルを
強調して制作の場合には
高品質な品種のお花を使いますので
ご理解くだされば と思います。
花材
アロマ ダリア・ドルチェット・
テナチュール・カントールカラー・
ペールブルー リシアンサス・
ウメモドキ・ポリナアセモス・
ブルーアイス・グリーンスケール。
ベルローズのレッスン価格表
1.ベルローズの個人レッスン。
1レッスン 60分 /5,500 税込み
※バラなどを使った 丸いブーケロンを
制作して頂きます。
( 月一回受講 )
2.パリスタイルやフレンチスタイルを
撮り入れた 中サイズのブーケレッスン。
1レッスン 70分 /8,800 税込み
※旬のお花を使ったブーケなどを制作。
( 月一回受講 )
3.パリスタイルやフレンチスタイルを
強調した本格派の個人レッスン。
1レッスン 90分 /10.000 税込み
( 月一回受講 )
4.ブーケドマリエやブーケシャンペトル、
もしくは 美しい品種花を使うブーケレッスン。
1レッスン 90分 /12.000 税込み
( 月一回受講 )
基本的には
月一回程度、受講なのですが
色々なパターンでの価格変更も可能ですし
月何回でも 各種受講できる
仕組みになっております。
1番のコースは
優しい感じの比較的簡単なコースと
なっております。
2番のコースからは
中級者向けになっております
ブーケの制作は
基本的に 簡単なやり方ですと
硬い茎の品種のお花と
グリーンを多めに使って
頭をそろえたスタイルにしますと
比較的簡単に 制作できます。
難しいブーケを考えますと
ダリアやカラーのような
茎が柔らかい性質のお花の
制作は 比較的難しくなってきますし
ダリアやバラなどで 自然度を強調する場合には
アップダウンを 考えての制作ですので
難易度は さらにアップします。
アレンジメント制作ですと
吸収性オアシスを 使いますので
そんなにも 難しい制作には
ならないので 初心者さまでも
大丈夫かと感じます。
そして、今回
生徒さまが 制作しました
価格についてですが
2番に なっております。
お初の生徒さま
2名さまになります。
お花を 習った経験が
あるとの事でしたので
ちょっと 難しい花材で
トライして 頂きました。
今回は
難しすぎる花材でしたが
なんとか乗り切っていただきました。
動きのある素敵なイメージに
仕上がりました!
素敵な出会いに 感謝です。
ありがとう ございます。
※追伸報告
最初のブーケ画像の
フレンチスタイルのブーケを
12000円のところを
特価価格 税込み3300円で
限定1束のみ販売いたします。
もし、ブログを見ております方で
欲しい方がいましたら
ベルローズにて
明日の日曜日15時までの販売と
させていただきます。
月曜日は 出張でベルローズは
お休みとなります。
お電話でも
お取り置きはしますが 限定1束ですので
早い者勝ちとなります。
ベルローズの絵画版ブログは ↓
ベルローズホームページ
flower & art Bellerose ☞
サイト
posted by HIRO at 15:21|
花レッスン
2022年11月12日
先日の花レッスンで
プロの方が 制作しました
ブーケになります。
ご要望は
クリスマス風だったのですが
赤バラが 店頭になかったものですから
急遽、淡いブルーミルフィーユバラを
主に 制作して頂いたブーケになります。
とは 言っても
グリーンのブルーアイスと
白バラを 使いましたので
何とか クリスマスの要素は
取り入れられたのかなと
感じております。
ブーケ制作のポイントは
数に 限りがある本数で
束ねなくてはならないので
その辺が 難しかったのかなと
感じた次第です。
が!
やはり僕のサンプルよりも
素敵に 出来上がったので
とてもよかったと 思います。
そして、
ブーケ制作時に
ブルーアイスの下部分の茎処理で
残った葉で プチリースを
制作して 頂きました。
出来上がりは
可愛いハートに
仕上がりました。
最後に
ゴールドリボンをつけて
完了となります。
アンティークグラスが
喜んでいます。
花材
ブルーミルフィーユ バラ・
プラチナダイヤモンド バラ・
コンキュサーレ スプレーバラ・
スノーボール・ブルーアイス・
Wアジサイ・ウエストリンギア 。
また、
遊びにきてください。
お待ちしております!
ベルローズの絵画版ブログは ↓
続きを読む
posted by HIRO at 11:07|
花レッスン
2022年10月16日
先週に プロの方が
ベルローズへ花レッスンに
来てくれました。
素早く 優しく 丁寧に
束ねる姿に 感動しました。
お花を 束ねるときは
心が 大切ですね。
パリスタイルのブーケロン
サイズ
高さ約35cm × 幅30cm
花材
ベビィカメレオン バラ・
オール4キュート バラ・
ピンクレース スプレーバラ・
ボヤージュライトピンク
リシアンサス・秋色雪柳・
羽衣ジャスミン・丸葉ユーカリ。
彼女とは
2007〜8年あたりからの
ながい付き合いに なります。
料理も 抜群ですし
彼女のアメブロでは
とてもとても人気なので
どうしたら人気になれるのか
な〜と 見ております。
ま〜なんだか
僕の作ったサンプルブーケ
より上手かった、
やばい、ような気がしつつ
また、
お待ちしております。
posted by HIRO at 10:27|
花レッスン
2022年09月26日
ベルローズでは 今まで
上記の品を ¥5500円で
お安くご提供させて 頂きておりました。
海外からの花の輸入や
国内の洋花の価格の変動を
暫く様子をみてまいりましたが
燃料代等の関係で 洋花の仕入れ価格が
お安く仕入れることが難しいと 判断しました。
このことから
恐縮ではございますが
値上げせざるおえない状況と
なりましたので
ご報告をいたします。
今までの花レッスンでは
アレンジメント・大きいブーケ・
ブーケシャンペトル・ブーケロンなど
全て 税込み5500円で
やってまいりました。
今後は
丸いブーケロンのレッスンは
変わりなく ¥5500税込みに 止まりますが
一押しのアレンジメントレッスンは
¥8800税込みと変更させて頂きます。
また、
大きいブーケのレッスンや
ブーケシャンペトルは
¥12000税込みに
変わります。
恐縮ですが
ご理解くださいますよう
おねがいいたします。
posted by HIRO at 12:53|
花レッスン