2023年05月14日

ピンク&イエローのカジュアルブーケ

IMG_6656.JPG

母の日用のブーケ。

花材
ブライトゴールド バラ・
ベビーカメレオン バラ・
ファンシーフリル 
スプレーカーネーション・
ラスカルグリーン
スプレーカネーション・
パスティーニヴェネツィア ガーベラ・
宿根ピンクスイートピー・
シンジーシルバー シネンシス・
マトリカリア・ローズゼラニューム

IMG_6655.JPG

31歳の妻への
可愛らしいブーケのオーダーでした。

ご依頼、
誠に ありがとう ございます。





posted by HIRO at 19:17| 花束

2023年03月10日

シックなパープル&ピンク「中学校卒業する娘へのブーケ」

IMG_6555.JPG

中学卒業祝い
娘へのプレゼント。

ご要望は
紫色と落ち着いたピンク色の
ご要望に なります。

ちなみに、昨年は
18歳のクールなイメージの娘さまへの
ブーケを制作させていただいております。

今回のお花は
シックな イメージで制作をし
ラッピングは ライトにしました。

IMG_6582.JPG

こちらのブーケが
完成して 一人のお客様が
ご来店なされまして

こちらのブーケは
2万円ほどしますよね
と言われてしまいました。

僕の腕が
上がったのでしょうか
とても、ハッピーになりました。


ラッピング時のサイズ

高さ 約55cm × 幅45cm

花材

リパルティール バラ・
エルヴァレンジ スプレーバラ・
サンクレメンテ チューリップ・
バンコクブルー デンファレ・
インザムード シンビジューム・
ダウカスロビン ピンク・
木蓮・スモークグラス・
丸葉ユーカリ。


IMG_6511.JPG

ご卒業、
おめでとう ございます。




ベルローズの絵画版ブログは

ベルローズの絵画教室 ☞ アートブログ




posted by HIRO at 14:00| 花束

2023年01月21日

桜ピンクの大きなブーケ「彼女へのプレゼント」

IMG_5904.JPG

桜ピンクの大人な
大きなブーケになります。

桜とピンク色のバラで
価格的には いくら掛かっても良いので
とにかく 大きくのご依頼でした!

花材

ウイッシング バラ10本・
啓翁桜 大枝を3本・豆の花10本・
HONOKA ファレノ胡蝶蘭3本・
ウインターベル クリスマスローズ・
アンティーク スイートピー10本・
ボンボヤージュベビーピンク6本・
羽衣ジャスミン 斑入り5本・
 オルラヤ レースフラワー10本・
丸葉ユーカリ10本。

IMG_5911.JPG

とても
甘いピンク色のブーケが
出来上がりました。

IMG_5900.JPG

桜のシャープな枝に
柔らかいカップ咲きのバラが
引き立てあって 良い感じに
仕上がりました。

ご依頼、誠に
ありがとうございました。




明菜ちゃん 聴いてると
ホッとします。




ベルローズの絵画版ブログは

ベルローズの絵画教室 ☞ アートブログ

posted by HIRO at 18:01| 花束

2023年01月11日

オレンジ&ピンクの花束 

IMG_5771.JPG

オレンジ色とピンク色の
ご要望になります。

ややカジュアルを
意識し制作をしてます。

花材

ティアモ スプレーバラ・
ラロック バラ・
マイヤーヌ ラナンキュラス・
キャンディーアンティークバラ・
オルラヤ レースフラワー・
ボヤージュベビーピンク リシアンサス・
キャロットフラワー・コニファー・
シャムロックアイビー。

ありがとう ございます。



ベルローズの絵画版ブログは

ベルローズの絵画教室 ☞ アートブログ



posted by HIRO at 18:36| 花束

2022年12月11日

男性の方へ(カジュアル&野獣入り)

IMG_4811.JPG

男性の方へのプレゼント

基本的に
イエロー&ピンク系では
あるのですが

そこへ
フウセントウワタを投入。
いわゆる優しいバラを
より引き立つように
しております。

IMG_4792.JPG

花材
カタリナ バラ・
ゴールデンハート バラ・
アンティークブーケ バラ・
アプルコット スカビオサ・
ブラックカラー・スイトピー・
フウセン トウワタ・
モカラ・丸葉ユーカリ・
コニファー。


本日、
素敵な旦那様が
奥様に プレゼントブーケを
お買い上げされたのですが
画像のピントがあってなかったので
掲載、出来なくなってしまいました。

急いで 写真を撮ると
ぶれてしまいますよね。

ブログに
掲載したかったです!!

お越しいただき 誠に
ありがとう ございます。


ベルローズの絵画版ブログは

ベルローズの絵画教室 ☞ アートブログ



posted by HIRO at 17:39| 花束

2022年12月10日

20歳の娘へのブーケ ( ちょっと大人なカジュアル )

IMG_5277.JPG

素敵な お父様から
娘へのプレゼントブーケに
なります。

IMG_5281.JPG

花材

リパルティール バラ・
ゴールデンハート バラ・
タカオ ルドベキア・
ペールブルー リシアンサス・
ティーバ スプレーラナンキュラス・
ローズ ベロニカ・カリプソモカラ・
エンジェルキッス スイトピー・
ホワイト レースフラワー・
コニファー・丸葉ユーカリ。

IMG_5282.JPG

ちょっと大人な
カジュアルテイストのブーケ。

ご依頼、
ありがとう ございます。



ベルローズの絵画版ブログは 

ベルローズの絵画教室 ☞ アートブログ


posted by HIRO at 18:50| 花束

2022年11月24日

プロポーズの日に 香りの良いバラをプレゼント

IMG_5136.JPG

妻へのプレゼント。

バラとチューリップのブーケロンを
制作させていただきました。


昨年は
ポップな イメージの
淡いピンク系でしたので
今回は フレンチスタイルの
紅白にて 制作させて頂きました。

オーダーは
バラを 9本使ってあとは
おまかせになります。

IMG_5105.JPG

花材

イヴピアッチェ バラ 9本・
スーパーパーロット チューリップ 5本・
バンビーナホワイト スプレーバラ 5本・
グリーンスケール 7本・ユキヤナギ 2本・
ペールブルー リシアンサス 5本・
パーサリーアイビー 5本。

サイズ
高さ約55センチ × 幅50センチ


僕が
惚れてしまいそうな
硬派で カッコ良い旦那様からの
オーダーでした。

いつも、
ありがとうございます。



ベルローズの絵画版ブログは ↓

ベルローズの絵画教室 ☞ アートブログ



posted by HIRO at 13:06| 花束

2022年11月13日

赤いダズンローズ ( プロポーズの花束 )

IMG_4965.JPG

カップル誕生花を
制作させて 頂きました。

70センチサイズの赤いバラに
ラッピングは 星野さんを
使用しております。

HOSHINO ☆ ☞ サイト


IMG_4971.JPG

赤いダズンローズの花言葉について

12本の赤いバラには
結婚してくださいという意味が
込められています。

12というのは 1ダースのことなので
英語では ダズンローズと 呼ばれています。

12本の赤いバラには
それぞれの花に
( 愛情・情熱・感謝・希望・幸福・永遠・
尊敬・努力・栄光・誠実・信頼・真実 )
という意味が 込められていますよ。

ご結婚、おめでとう ございます。クラッカー


ベルローズの絵画版ブログは ↓

ベルローズの絵画教室 ☞ アートブログ


posted by HIRO at 11:01| 花束

2022年10月17日

22歳の彼へ イエロー&ピンクの花束

IMG_4714.JPG

彼女から彼氏への
お誕生日用の花束。

ご要望は 大きくお願いします!

花材
ブライトゴールド バラ5本・
シフォンベール バラ10本・
ベビィカメレオン スプレーバラ・
ダブルクリックボンボン コスモス・
キャプテンベンチュラ カラー・
ラクスパーホワイト・スカビオサ・
レースフラワー・丸葉ユーカリ・
ユキヤナギ・フジバカマ・
リバーシブル ペーパー × リボン。

サイズ
高さ約60cm × 幅40cm


IMG_4674.JPG

先週のお店のディスプレイ。

ほぼ、花束と一緒のカラーです。

本日の店頭は
赤色に がラリと変わりましたので
秋を 強く感じますよ。


ベルローズの絵画教室 ☞ アートブログ


posted by HIRO at 13:02| 花束

2022年10月06日

Albicocco rose

IMG_4656.JPG

ようやく
新入荷しました
サーモンオレンジ色
のスプレーバラ。

品種:アルビサイジョウ
販売名:アルビリコッコ

仙台では
少ない入荷ですので
中々 僕の手に回ってこなかった。


IMG_4652.JPG

妻のお誕生日へ
ブーケロン風な花束を
制作しました。

こちらは
茎の特性を 活かしたいので
長めに 制作をしております。

そして、
とても 長持ちする一押しの
アルビコッコ バラを使用。

花材
アルビコッコ スプレーバラ3本・
ロンドンアイ バラ3本・
セレブホワイト リシアンサス3輪・
ルーシーピンク デンファレ5本・
グレープアイビー5本・
ウェストリンギア3本
フジバカマ 1本。

いつも、ありがとうございます。



ベルローズの絵画教室 ☞ アートブログ

posted by HIRO at 11:12| 花束
Powered by さくらのブログ